ワンコの防災用品
2018.01.11 |お役立ち|
かかりつけの獣医さんから定期的にメルマガが届きます。
今日届いたメルマガは、犬の防災用品についての記事でいろいろ参考になりました。
■ペットの防災用品リスト■
◎迷子札
マイクロチップを入れてあっても必要だそうです。
マイクロチップは専用の機械がないと読み取れないので、誰でもすぐ見てわかるようにする為です。
ココちゃんの迷子札は作ってあるのに、常にはつけていないので災害時に逃げ出すと大変です。
ココちゃんは家の中では首輪をしたがらないのですが、つけた方がいいのかなー。
◎日頃食べ慣れているフードと水(5日分位)
わたしはいつもまとめて、フードを3袋購入して残りが1袋になる前に買っています。
水は人間用に3日分備蓄してますが、ココちゃんの分も必要ですね。
◎折りたためるコンパクトなタイプの食器
外遊び用に水を飲ませるための折りたたみの食器を持っていますが、予備に2つ買っておこうと思いました。
【楽天市場】
折りたたみ食器


◎ペットの写真
迷子になった時のために、全身と特徴のわかる箇所の写真を用意しておく。
スマホの中にはココちゃんの写真がいっぱいですが、そういうことも考えた写真を撮っておいた方がいいですね。
◎ペット手帳
名前、年齢、登録番号、病気の有無や健康状態を書き込んでおく。
母子手帳みたいですね。写真も貼って病歴や薬歴も記入しておくと普段も役にたちますね。
◎生活用品
散歩袋、ペットシーツ、ウエットティッシュ、予備の首輪とリード、タオル、ブラシ、常備薬など。
◎犬用の移動用ゲージ
避難所ではゲージがあると犬が落ち着いて過ごせる。
日頃から慣れさせておくことも必要ですね。
【楽天市場】
移動用ゲージ 空輸用にも使える定番のゲージですね

◎犬用の靴
災害になると瓦礫の上を歩くので必要。赤ちゃん用の靴下や包帯でも代用できるそうです。
肉球がけがをすると歩けなくなってかわいそうです。
【楽天市場】
こんなにかわいい犬用のくつしたもあります。

◎ペットのオモチャ
災害時のストレス解消になるように丈夫なものがいいみたいです。
◎飼い主のニオイつきタオルや衣類
避難所などの慣れない環境でも、飼い主のニオイがついたタオルなどを敷いてあげると落ち着く。
これは、考えつかなかった。獣医さんならではの発想ですね。
全部そろえると大変ですが、100円ショップなどを活用するといいかもしれませんね。
皆さんも参考にしてみてください。

今日届いたメルマガは、犬の防災用品についての記事でいろいろ参考になりました。
■ペットの防災用品リスト■
◎迷子札
マイクロチップを入れてあっても必要だそうです。
マイクロチップは専用の機械がないと読み取れないので、誰でもすぐ見てわかるようにする為です。
ココちゃんの迷子札は作ってあるのに、常にはつけていないので災害時に逃げ出すと大変です。
ココちゃんは家の中では首輪をしたがらないのですが、つけた方がいいのかなー。
◎日頃食べ慣れているフードと水(5日分位)
わたしはいつもまとめて、フードを3袋購入して残りが1袋になる前に買っています。
水は人間用に3日分備蓄してますが、ココちゃんの分も必要ですね。
◎折りたためるコンパクトなタイプの食器
外遊び用に水を飲ませるための折りたたみの食器を持っていますが、予備に2つ買っておこうと思いました。
【楽天市場】
折りたたみ食器


◎ペットの写真
迷子になった時のために、全身と特徴のわかる箇所の写真を用意しておく。
スマホの中にはココちゃんの写真がいっぱいですが、そういうことも考えた写真を撮っておいた方がいいですね。
◎ペット手帳
名前、年齢、登録番号、病気の有無や健康状態を書き込んでおく。
母子手帳みたいですね。写真も貼って病歴や薬歴も記入しておくと普段も役にたちますね。
◎生活用品
散歩袋、ペットシーツ、ウエットティッシュ、予備の首輪とリード、タオル、ブラシ、常備薬など。
◎犬用の移動用ゲージ
避難所ではゲージがあると犬が落ち着いて過ごせる。
日頃から慣れさせておくことも必要ですね。
【楽天市場】
移動用ゲージ 空輸用にも使える定番のゲージですね

◎犬用の靴
災害になると瓦礫の上を歩くので必要。赤ちゃん用の靴下や包帯でも代用できるそうです。
肉球がけがをすると歩けなくなってかわいそうです。
【楽天市場】
こんなにかわいい犬用のくつしたもあります。

◎ペットのオモチャ
災害時のストレス解消になるように丈夫なものがいいみたいです。
◎飼い主のニオイつきタオルや衣類
避難所などの慣れない環境でも、飼い主のニオイがついたタオルなどを敷いてあげると落ち着く。
これは、考えつかなかった。獣医さんならではの発想ですね。
全部そろえると大変ですが、100円ショップなどを活用するといいかもしれませんね。
皆さんも参考にしてみてください。

スポンサーリンク
ココちゃんはランキングに参加しています
ポチッともらえるとうれしいワン

にほんブログ村
大型犬用品専門通販サイト

ワンちゃん・ネコちゃんとの出会いやペット大好きさんとの交流はPetPonta.jpへ
