歯の治療、無事終わりました。
2017.12.21 |お役立ち|
歯の治療で全身麻酔する為、前日の夜7時からから絶食して、朝は7時半から絶水。
朝は遅めの散歩に行った後水を飲ませて、そのあとは私も朝ごはんを食べないでいたらスンナリココちゃんも欲しがらなかった。
予約時間は13時半だったので、早めの11時半に家を出て娘ちゃんを迎えに行った。
ママが運転しているので、ココちゃんの側に娘ちゃんにいてもらった。
病院には13時に到着したが、ピッタリ13時半に名前を呼ばれて処置室へ。
ココちゃんの麻酔前の健康状態や血液検査をして問題がなかったので、ココちゃんを預けて処置が終わるまで近くで待機していた。
病院の待合室で他のワンちゃんのお話を聞くと、犬のオヤツで歯が欠けたとか、獣医では見つけてもらえなかった歯のトラブルでいらした方とかの話を聞いた。
歯の汚れが取れると書かれている犬のオヤツで歯が欠けたり、折れたりするケースが本当に多いこと。
一般の獣医さんでは、犬の歯の病気がわからないまま重症化するケースが多いことに驚いた。
ヒズメをずーっとかじっていて歯が削れて、歯の神経が出てしまい神経をぬいたワンコもいた。
うちもそうでしたが、犬が喜ぶからと思って固いオヤツやオモチャをあげるのはとっても危険です。
ココちゃんは欠けた歯を1本治療して、一緒に歯石を取ってもらったら15万円もかかりました。
たぶん保険はおりると思いますが、歯の治療はワンコもつらいし費用もかかります。
このブログを読んでくださった皆さんは、気をつけてくださいね。
麻酔から覚め迎えに行くとすごい勢いで走ってきましたが、帰りの車の中では起きたいのに眠くてウトウトしてぐずっていた。
先生の指示でその日は1日絶食絶水だった。
水分は点滴で十分に投与してあるので心配ないとのことったが、夜中にお腹がすくのか何度も起きて「くーんくーん」とないてかわいそうだった。
次の朝は早めに起きて、少し温めたミルクを飲ませたら大丈夫そうだったのでごはんをあげたら機嫌がよくなった。
お腹が空っぽで、朝はウンチをしなかったがうれしそうに散歩していたのでもう大丈夫だと思う。
昼間は娘ちゃんが面倒を見ていてくれる。
皆さんにもご心配いただきありがとうございました。

朝は遅めの散歩に行った後水を飲ませて、そのあとは私も朝ごはんを食べないでいたらスンナリココちゃんも欲しがらなかった。
予約時間は13時半だったので、早めの11時半に家を出て娘ちゃんを迎えに行った。
ママが運転しているので、ココちゃんの側に娘ちゃんにいてもらった。
病院には13時に到着したが、ピッタリ13時半に名前を呼ばれて処置室へ。
ココちゃんの麻酔前の健康状態や血液検査をして問題がなかったので、ココちゃんを預けて処置が終わるまで近くで待機していた。
病院の待合室で他のワンちゃんのお話を聞くと、犬のオヤツで歯が欠けたとか、獣医では見つけてもらえなかった歯のトラブルでいらした方とかの話を聞いた。
歯の汚れが取れると書かれている犬のオヤツで歯が欠けたり、折れたりするケースが本当に多いこと。
一般の獣医さんでは、犬の歯の病気がわからないまま重症化するケースが多いことに驚いた。
ヒズメをずーっとかじっていて歯が削れて、歯の神経が出てしまい神経をぬいたワンコもいた。
うちもそうでしたが、犬が喜ぶからと思って固いオヤツやオモチャをあげるのはとっても危険です。
ココちゃんは欠けた歯を1本治療して、一緒に歯石を取ってもらったら15万円もかかりました。
たぶん保険はおりると思いますが、歯の治療はワンコもつらいし費用もかかります。
このブログを読んでくださった皆さんは、気をつけてくださいね。
麻酔から覚め迎えに行くとすごい勢いで走ってきましたが、帰りの車の中では起きたいのに眠くてウトウトしてぐずっていた。
先生の指示でその日は1日絶食絶水だった。
水分は点滴で十分に投与してあるので心配ないとのことったが、夜中にお腹がすくのか何度も起きて「くーんくーん」とないてかわいそうだった。
次の朝は早めに起きて、少し温めたミルクを飲ませたら大丈夫そうだったのでごはんをあげたら機嫌がよくなった。
お腹が空っぽで、朝はウンチをしなかったがうれしそうに散歩していたのでもう大丈夫だと思う。
昼間は娘ちゃんが面倒を見ていてくれる。
皆さんにもご心配いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
ココちゃんはランキングに参加しています
ポチッともらえるとうれしいワン

にほんブログ村
大型犬用品専門通販サイト

ワンちゃん・ネコちゃんとの出会いやペット大好きさんとの交流はPetPonta.jpへ
