FC2ブログ

スポンサーリンク



プロフィール

AKKO

Author:AKKO
黒ラブの女の子ココは7才。おてんばで甘えん坊だけどやさしいワンコ。病気らしい病気をせず、いっぱい食べてよく遊んでよく眠ります。
ママは子どものころから犬を欠かしたことのない家庭に育ち、子どもの頃は捨て犬をよく連れて帰ってました。ミックス犬、マルチーズ、ポメラニアン、キャバリアを飼って初めての大型犬ラブラドールに夢中の犬バカです。

Instagram

今年の再生回数トップ

ラブラドールあるある


ラブラドールあるある

お気に入り動画

you-tube

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR


犬用ゴム風船型ブーツのこと

2016.08.19 |ひとりごと
以前に「近頃気になるワンコの靴のこと」を書きました。


最近ちょくちょく散歩中にワンコに靴を履かせているのを見かける。靴を履かせるのは、凍結した道の時のイメージがあったので気になった。調べてみると、夏の熱々になったアスファルトから肉球を守る効果もあるようだ。靴の形をしたものや、靴下のように履かせるものなど種類もいろいろ。ただ、靴や靴下は脱げやすく、なくし易いらしい。ニューヨークに住むある夫婦がつくったPAWSブーツというのがある。ニューヨークの冬の道路...
everydaydog.jp


それからすぐに、PAWSブーツをお試しに買った感想です。

通常だと12足入り(3セット)で売っていますが、お試用に4足(1セット)があったのでそれを購入。

いかにも履いていますーって感じにならないように「黒」にしました。

届いたその日に、早速ココちゃんに履かせてみました。

履かせるときは予想に反しておとなしい・・・というより固まっていて、そのあとそのままフリーズしてしまいました。

歩こうとしないので「ココちゃーん歩いてごらん」と促しても動かず。

おやつで誘ってやっと歩いたのはよかったのですが、生まれたての小鹿みたいになっていました。

そして、これはだめだなーと思いすぐに脱がせました。

モデルのワンコさんたちのようにはいかなかったですね。


その歩いた時の様子がコレ!



PAWSブーツを履いたラブラドール




スポンサーリンク


テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

タグ:ラブラドールPAWS


ココちゃんはランキングに参加しています

ポチッともらえるとうれしいワン


にほんブログ村


大型犬用品専門通販サイト

ワンちゃん・ネコちゃんとの出会いやペット大好きさんとの交流はPetPonta.jpへ

コメント

そうそう、生まれたての小鹿ww

ココちゃん、どんな感触・感覚なのでしょうね^^;
くっついてないのに、くっついてるような??しびれたみたいな??
まさに、我が家のコの靴初め?も、その足取りでしたww
だんだん慣れるのかしら。。保護より先にストレスになっちゃうのかしら。。

トウモロコシの芯のこと、教えていただき、ありがとうございます。
今日も座卓の上の、私が食べ終えた芯をくんくんしてたので、すぐ片づけました。
まさか食べたりしないだろうと油断しないで、口の届く所には置かないに限りますね。
パピー期に靴下を食べて、排泄したコと、手術したコのケースを聞いたことがあり、
怖いですね。食べ物でもありえるんですね。気をつけて暮らします^^

こんばんは 千尋さん

あの生まれたての小鹿の動画がおかしくて何度も見て
笑っていますが、ココちゃんにとってはいい迷惑ですよね。(;^ω^)

なるべくストレスにならないように、だけどココちゃんにとって
いいと思うことはやってあげたいですね。

ラブラドールの誤食はホントによく聞くので、お互い気をつけましょうね!

非公開コメント