「よしっ!」というまで・・・
2016.06.07 |ひとこま|
「よしっ」というまで待つ訓練をココはとても上手にできる。
以前は「よしこさん」と言えば、びくっ
「よしおさん」と言えば、びくびくっ
「よしださん」と言えば、半分おしりをあげかけていたが、
最近はちゃんと「よしっ」というまでじーっとしているようになった。
日々学習して、言っていることをちゃんと理解する。
ところが今日、「よしっ」という時に、指差ししないでやったところ
一瞬つんのめった。
言葉だけでなく、動作も重要な要素なのだと気がついた。
だけどあまり待たせると、よだれがすごいのでついすぐにあげてしまう。

以前は「よしこさん」と言えば、びくっ
「よしおさん」と言えば、びくびくっ
「よしださん」と言えば、半分おしりをあげかけていたが、
最近はちゃんと「よしっ」というまでじーっとしているようになった。
日々学習して、言っていることをちゃんと理解する。
ところが今日、「よしっ」という時に、指差ししないでやったところ
一瞬つんのめった。
言葉だけでなく、動作も重要な要素なのだと気がついた。
だけどあまり待たせると、よだれがすごいのでついすぐにあげてしまう。

スポンサーリンク
ココちゃんはランキングに参加しています
ポチッともらえるとうれしいワン

にほんブログ村
大型犬用品専門通販サイト

ワンちゃん・ネコちゃんとの出会いやペット大好きさんとの交流はPetPonta.jpへ
