FC2ブログ

スポンサーリンク



プロフィール

AKKO

Author:AKKO
黒ラブの女の子ココは7才。おてんばで甘えん坊だけどやさしいワンコ。病気らしい病気をせず、いっぱい食べてよく遊んでよく眠ります。
ママは子どものころから犬を欠かしたことのない家庭に育ち、子どもの頃は捨て犬をよく連れて帰ってました。ミックス犬、マルチーズ、ポメラニアン、キャバリアを飼って初めての大型犬ラブラドールに夢中の犬バカです。

Instagram

今年の再生回数トップ

ラブラドールあるある


ラブラドールあるある

お気に入り動画

you-tube

最新記事

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR


ペット同伴可の避難所があるといいのに

2016.04.15 |お役立ち
テレビを見ていると、熊本の地震で余震が続く中
なかなか家に帰ることができない状況で
何も家から持ち出せなくて、ワンコと一緒だと避難所にも
入れない人がいる。

犬が嫌いな人もいらっしゃるだろうし・・・

中に入らないで寒空の下、屋外で毛布をかぶって
ワンコの面倒を見ながら非難生活をされている。

やっぱり、家族だもの放っておけないよね。

そんな中、動物病院の中に非難スペースを設けてくださっている
ところがあった。




出典:https://twitter.com/ryunosuke_ah




スポンサーリンク


テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット


ココちゃんはランキングに参加しています

ポチッともらえるとうれしいワン


にほんブログ村


大型犬用品専門通販サイト

ワンちゃん・ネコちゃんとの出会いやペット大好きさんとの交流はPetPonta.jpへ

コメント

こんばんは

初めまして。病院の善意でしょうが、こんな動物病院の避難所があると有り難いですね。

北のバジデュぱぱさん はじめまして

> 初めまして。病院の善意でしょうが、こんな動物病院の避難所があると有り難いですね。

ほんとに善意がうれしいですね。

ワンコと駐車場で避難生活されているかたも
たくさんいらっしゃって心が痛みます。

被災者を受け入れられるくらいの規模の動物病院は
なかなかないですが、必要なことだと思います。

迷子犬もたくさん発生していて、こちらの病院では
マイクロチップのデータの読取りもしてくださっているようです。

余震で被害が拡大しているので、まだまだ心配です。

皆さんと家族が無事でありますように。


非公開コメント